ホホバオイルを使いたい!でも、どのタイミングで使ったらいいのかわからない。
タイミングがわからないと、なかなか最初の一歩が踏み出せないですよね。
そこで、ホホバオイルを洗顔後のどのタイミングで塗れば良いのか、ご紹介していきます。
ベストなタイミングで使用して、お肌に良い効果を引き出していきましょう♪
ホホバオイル、洗顔後の導入剤・美容液・乳液の順番は?
ホホバオイルを顔の使用する際、どのタイミングで使った良いか迷いますよね。
それもそのはず、洗顔後に使えるスキンケア用品の種類も多く、何を使うかも迷ってしまうほど。
そこで、基本となる順番を覚えておくととっても便利です。
もし、アナタが使うスキンケア用品が変わったとしても、使う順番に迷うことがなくなります。
顔に使用する際の順番はこんな感じです。
洗顔後のスキンケアの順番
- 洗顔
- 導入液
- 化粧水
- ホホバオイル
- 乳液
- 美容液
- クリーム
ホホバオイルは、基本的に化粧水の後に使用します。
それは、ホホバオイル自体には「保湿成分」が含まれていないから。
ホホバオイルには高い保湿する能力がありますが、その能力は「水分をお肌に閉じ込め、逃がさないようにする力」です。
「お肌に水分を与える」という力は、ホホバオイルに自体にはありません。
そのため、お肌に水分がある状態でホホバオイルを使う必要があります。
化粧水を使ったあとや、お風呂上りなどにホホバオイルを使用するのはそのためです。
ホホバオイル、正しい順番で能力を引き出せ!
正しい順番でホホバオイルを使用することで、ホホバオイルの持っている魅力をしっかりと引き出すことができます。
それは顔だけでなく、体や頭皮、髪に使用するときも同じです。(→顔以外に使用する際の正しい順番や頻度は?)
また、ホホバオイルを使用する分量も適量を使う必要があります。
もし使いすぎたりすると、逆効果を与えることになる場合もあるんです。
そのため、ホホバオイルを使用する際は正しい分量を使用していきましょう。(→使いすぎると逆効果!?ホホバオイルの正しい分量ってどれくらい?)

