ホホバオイルは万能オイルといわれていますが、目元にも使ってOKなのでしょうか?
また、目の粘膜にも使える!?なんて話も。
それはいったい、どうやって使ってどんな効果があるのでしょうか!?
ホホバオイルと目元のケアについてご紹介します。
ホホバオイルは目元もOK?
ホホバオイルは、どんな肌質にもマッチするといわれているほどの万能オイルです。
その理由は、ホホバオイルが持つ「ワックスエステル」という主成分。
ワックスエステルは、私たちの皮脂に含まれる成分と同じなので、もともと私たちの肌に存在しているものです。
そのため、お肌に馴染みやすく、ターンオーバーの促進を助けたり、皮脂分泌を整えたりしてくれる効果があります。(→ワックスエステルとは?)
では、そんなホホバオイルを目元に使ってもいいのでしょうか?
目元は最も刺激に弱いデリケートなところ
目元は、特に皮膚が薄いところです。
なんと、頬の皮膚に比べて3分の1の厚さしかありません。
しかも、目元には皮脂腺がないので「乾燥しやすい」という特長があります。
ちょっとした刺激で肌トラブルを起こしやすいため、とても注意が必要なところなのです。
特に、こういった理由でトラブルが起きやすくなっています。
- パソコンやスマホの長時間利用
- アイメイク
- 紫外線
- ストレス
長時間目を酷使したり、アイメイクなどの刺激、アイメイクを落とすためのクレンジングでも刺激を受けます。
また、紫外線やストレスによって、目元にシワやくすみができやすくなります。
こういった悩みを解消するためにも、保湿する必要があるのです。
では、目元にホホバオイルは使用してもいいのかどうか?
それは・・・
目元に使用してOKです!
ホホバオイルに含まれるワックスエステルの成分は、目元に使っても安心です。
とても低刺激なので、ホホバオイルは赤ちゃんの肌や、敏感肌にも使用できるくらいです。(→赤ちゃんにもホホバオイルは使える!?)
ホホバオイルが目元にもたらす効果は?
ホホバオイルを目元に使用することで、もたらされる効果はたくさんあります。
- たるみの解消
- 加齢によるたるみ
- 保湿
- ハリや弾力
- 皮膚を柔らかく保つ
- ふっくらした目元
- クマの対策
ホホバオイルには血行促進作用である「ビタミンE」が含まれているので、血行不良でできている「クマ」の解消にも役立ちます。
また、目元への刺激が原因で起こっている、そのほかの肌トラブルについても、しっかりと効果を発揮してくれるのです。
目元に使用する方法はこちらで詳しくご紹介しています。
他にもたくさんいろんな使い方があるので、参考にしてみてください♪(→ホホバオイルを顔に使う7つの方法)
どんな肌質にも合うといわれているホホバオイルですが、一度パッチテストを行ってから使用することをおススメしています。
まれに、植物アレルギーを持つ場合にアレルギー反応を起こすことがあります。(→パッチテストの方法)
ホホバオイル、まさか【目の粘膜】にも!?
そして、そんなホホバオイルを「目の粘膜」にも使用できるといううわさが・・・。
あるサイトでは、このような記事を見つけました。
私はややアレルギー体質で、鼻にはこないのですが、イネ科の季節(6月くらい)になると目がかゆくてかゆくて。
眼科にいって、それ専用の目薬をもらわないとダメでしたが、ある日思い付いてホホバオイルを目に入れてみたところ、ぴたりとかゆみがとまりました。
以後、時々塗ってますが、もう目薬が必要なくなりました。
アレルギー性結膜炎のかゆみは市販の目薬では効かなくて、いちいち眼科へいくのも大変なのです。
(注)目薬のように「さす」というより、痒い目頭の粘膜のところに「塗る」という感じで使ってます。
なんでかよくわかりませんが、とりあえず快適です。(^^)
この方は目の粘膜にも使用をされているようです。
しかし、万人に使用できるというわけでもありませんし、「理由もわからない」と書かれています。
そのため、絶対に安全だということはお伝え出来ません。
また、ホホバオイルのメーカーサイトなどにもそういった記述はありません。
そのため、目の粘膜に使用する場合は「完全に自己責任」となります。
あくまでの、そういった一例があることをお伝えしておきます。
ただ、かゆみを抑えることができるという点に、どういった効果がはたらいているの興味をそそられますね。
今後、こういった効果も発見されることを期待しています。