「毛穴の黒ずみ、角質ができてしまうのは仕方ない・・・」そうやって諦めていませんか?
実は、ホホバオイルが超絶な効果を発揮してくれる可能性があるのです。
もしかしたらホホバオイルで、毛穴の黒ずみや角質と永久にサヨナラできるかもしれません。
私の実体験も含めてご紹介していきます。
ホホバオイルで毛穴の黒ずみ・角質と永久にサヨナラ!?
黒ずみや角質とサヨナラをするためには、保湿と毛穴をキレイにすることが重要になってきます。
では、それを同時に行ってくれるスキンケア用品はないのでしょうか・・・?
大丈夫です。実は、あります!!
そんなキセキのような天然成分100%のスキンケア用品が「ホホバオイル」なんです♪
なぜホホバオイルが良いかというと・・・
ホホバオイルには「黒ずみ」と「角質」の対策と除去に必要な性質をしっかりと持っています。(→黒ずみと角質でいちご鼻に!?黒ずみと角質はなぜできる?)
それは「潤すこと」と「洗浄能力」、そして「抗菌作用」です。
ホホバオイルは、私たちの皮脂成分と同じ成分「ワックスエステル」で90%ができています。(→ワックスエステルとは?)
そのため、私たちの肌になじみやすく、しっかりと浸透して効果を引き出してくれるのです。
そんなホホバオイルのメリットはこちら!
- 高い保湿
- すべての肌質にあう(といわれるほどデメリットが少ない)
- 浸透力が高い
- 皮膚を柔らかくする
- 弾力と張りを出す
- セルライト
- 妊娠線
- 抗菌作用
- 抗バクテリア作用
- ビタミンE,ビタミンAを含んでいる
- 皮脂分泌を整える
- 天然成分
こんなにもメリットがあるんです!
黒ずみや角質ができてしまっているお肌は、ターンオーバーがうまくいかず、肌トラブルを起こす状態です。(→黒ずみと角質でいちご鼻に!?黒ずみと角質はなぜできる?)
そのため、きちんとケアをして予防をする必要があります。
ホホバオイルは毛穴に浸透し、毛穴の汚れを浮き上がらせて毛穴をキレイにしてくれます。
そして、そのままお肌を保湿をして、雑菌や外的刺激から毛穴を守ってくれるのです。
しかも、クレンジングに使えて、保湿にも使えるので、どちらもホホバオイル1つでOK!
コスパもとっても良いんです♪
ホホバオイルで毛穴の黒ずみ・角質!私も試してみました!
実は私も、黒ずみや角質に悩んでいたので、実際に私も試してみました♪
私はもともとオイリー肌で、10代のころからニキビに悩まされていました。
チョコレートを食べると翌日にはニキビがすぐにできてしまうくらい、すぐにニキビができます。
それは大人になっても同じです。
口の横や、頭皮は乾燥しているのに、ほかの部分はオイリー肌のまま。
いわゆる混合肌なんです。
そんな私は「オイリー肌」なのに「オイルをつけて大丈夫?」と悩みました。
そこで、まずは最初にパッチテストを行い、肌にマッチしているかを確認。(→パッチテストの方法は?)
パッチテストはクリアしたので、ひとまず頭皮に使ってみました。(→頭皮への使い方と効果)
頭皮への効果もばっちり!
しかも、嬉しい結果もついてきたので、「もう大丈夫だろう」と思い、顔につけることにしました。
ひとまず、就寝前に塗って1日で「鼻のぼこぼこが減ってる!」と感動!!
いちご鼻のぼこぼこがほとんどなくなっていたのです。(→ホホバオイルを顔へ使う7つの方法)
そこで、1週間ほど毎晩塗ってみました。
すると、いちご鼻は改善されたのですが、ニキビがぽつぽつと出てきてしまいました。
角質や黒ずみには、驚くべき効果を発揮してくれたので、ニキビにはショックでした。
そこで、使用する頻度を減らし、1週間に1度「黒ずみ」と「角質」の予防と除去のために使用しています。
そうすることで、ニキビにもならず、いちご鼻ともオサラバすることができました。
どんな肌質にも合うといわれているホホバオイルですが、やはり個人差があります。
そのため、できるだけ自分に合った使い方をすることで、より効果を発揮できると思います。
では、肝心の使い方はこちらからご紹介していきますね♪

